注文住宅を検討している方の多くは、木造建築を考えている方が多いでしょう。木造建築といっても、その建て方(工法)にはいくつかの種類があります。
工法について何も知らないまま家を建て始めると、後悔してしまう場合もあります。そうならないためにも、工法について知っておくのがおすすめです。
そこで今回は、木造工法の種類や特徴、メリット・デメリットなどを紹介していきます。あわせて、会社の選び方も紹介しているためぜひ参考にしてみてください。
木造工法の主な種類は?
まずは木造工法の主な種類を4つ紹介していきます。
以上の4つを詳しく解説していくため、参考にしてみてください。
在来軸組工法
1つ目は、在来軸組工法です。『木造在来軸組工法』とも呼ばれ、家の主要構造部分である土台・柱・梁などを木材の軸組で構成する方法です。最もメジャーな工法で、古くから使われているため、多くの工務店やハウスメーカーで施工できます。
柱と梁で構成されており、位置を自由に決めることができ、さまざまな間取りに対応できるメリットがあります。同じ理由からリフォームがしやすいのも特徴です。また、耐震性や耐火性にも優れています。
一方、施工期間が長い、大工の経験や技術の差が出やすいなどといったデメリットも存在します。
ツーバイフォー工法(枠組工法)
2つ目の工法は、ツーバイフォー工法(2×4工法)です。ツーバイフォー工法は、床や壁などの面で建物を支えるのが大きな特徴です。2インチ×4インチの角材を使って枠組みを作り、その枠組みに構造用面材という板を接合して組み立てていきます。
面で構成する工法のため、建物全体の強度が高くなるのがメリットです。耐震性だけではなく、風に対する耐久性・気密性・耐火性・省エネルギー性・遮音性などを備えています。また、システム化されている部分も多く工期が短くなるのもメリットです。
デメリットとしては、間取りの自由度が低い、リフォームが難しいなどが挙げられます。柱ではなく壁で家を支えているため、壁を抜いて部屋を繋げるなどのリフォームは難しいといえます。
ツーバイシックス工法
3つ目のツーバイシックス工法(2×6工法)は、ツーバイフォー工法(2×4工法)と同じ枠組工法です。2つの違いは、使われる角材幅の長さです。ツーバイフォー工法は2インチ×4インチの角材であるのに対し、ツーバイシックス工法は、2インチ×6インチとなっています。
ツーバイフォーと比べると、ツーバイシックスは壁に約1.5倍の厚みが出ます。その分断熱材の厚みも増えるため、断熱性能が高くなります。また、強度も増すため、耐震性もより高まります。
ツーバイフォーよりも性能が高い分、使用する木材と断熱材の量が増えてしまいます。そのため、建物コストは大きくなることがデメリットです。
SE構法
4つ目はSE構法です。SE構法は建築基準法以上の耐震性能と、自由度の高い空間設計ができるとして注目を集めている構法です。木材を張り合わせて安定的な強度を持たせた構造用集成材を採用しているのが大きな特徴です。
柱や梁を金属の部品で密着させたラーメン構造を組み合わせ、高い耐震性能を実現しました。ラーメン構造と耐力壁を組み合わせる構造のため、通常の木造住宅と比べると柱や壁が少なく、間取りの自由度が高い点もメリットです。
デメリットとしては、SE構法は歴史が浅い構法で技術力が必要であり、施工が可能な「SE構法登録施工店」が少ないことが挙げられます。また、耐震性や品質を高めるためのコストがかかります。住宅1軒につき150万円程度の追加費用がかかるとも言われています。
木造工法を選ぶ際のポイント
次に、木造工法を選ぶ際のポイントを紹介します。
以上の3点を解説していくため、ぜひ参考にしてみてください。
予算を考えながら決定する
1つ目のポイントは、予算を目安に決める点です。木造工法によって、かかる費用には幅があります。例えば、SE構法は耐震性や品質が高い分、コストも大きくなる特徴があります。
希望している工法が、予算に合っているかどうかをまずは確認しておきましょう。予算をオーバーしてしまうと、家を建てた後に経済的に大変な思いをする可能性もあります。コストと重視したい点を総合的に判断しましょう。
メリット・デメリットを理解する
2つ目のポイントは、それぞれの工法のメリット・デメリットを理解する点です。どの工法にも、メリット・デメリットは存在します。
自分たちの建てたい家に合わせた工法になるよう、メリット・デメリットを理解し工法を選ぶようにしましょう。悩んだときには、ハウスメーカーに相談するのもおすすめです。
いくつかの会社を比較する
3つ目のポイントは比較をする、という点です。工法によって施工できる会社は異なってきます。自分たちの希望している工法が施工できる会社なのかチェックし、いくつかの会社を比較してみましょう。
依頼先を絞るには、施工事例を見たり、完成見学会に参加する方法があります。家を建てたあとで後悔しないためにも、3社以上は比較しておくのがおすすめです。
木造工法の家ならジューテックホームがおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | ジューテックホーム株式会社 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区新栄町4-1 |
創業年数 | 2010年4月 |
対応エリア | 関東エリア |
公式サイト | https://www.jutec-home.jp/ |
ここまで、木造工法について解説してきましたが、木造工法の家を建てるのにおすすめの会社はジューテックホームです。
ジューテックホームは、ツーバイシックス工法(2×6工法)を標準仕様とし、断熱性・耐震性・遮音性・気密性などに優れた注文住宅づくりをおこなっています。「ずっとここに居たくなる心地よい住まいづくり」を目指し、住む人の視点に立ったプランニングやアドバイスをおこなう工務店です。
機能性はもちろんですがデザイン性にも優れているため、興味のある方は気軽に問い合わせてみましょう。
まとめ
今回は、木造工法の種類や選び方を解説しました。木造工法にはいくつかの種類があり、それぞれメリット・デメリットが存在します。ぜひ、この記事で紹介したポイントを踏まえて選んでみてください。
また、理想の木造工法の家を建てるには会社選びがとても大切です。少なくても3社以上は比較するようにし、それから依頼する会社を決めるようにしてください。
本記事があなたのお役に立てることを願っております。